【寺サウナ】お寺で行われる屋外テントサウナイベントに参加してきたら想像以上に整った!

都内のお寺で東京タワーを見ながらテントサウナで整えるイベント、「寺サウナ」に行ってきました!

お寺でサウナできるの!?って最初は思ってたんですけど、想像以上に満足度が高いイベントでした。

やっぱりテントサウナはどこでもできるというのがいいところですよね。

今回は、この寺サウナのイベントについて、聞いたことがない人も多いかなと思うので、実体験をもとに紹介していこうと思います。

目次

寺サウナとは

寺サウナという言葉を初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか?

寺サウナとは、屋外のテントサウナ x お寺の瞑想で最高に整うサウナイベントのことです。

お寺でよく行われている瞑想って最近ではマインドフルネスなどとも言われていて、サウナの整うの感覚に似たものがあります。

完全に一緒のものではないですが、屋外のテントサウナと水風呂で整った後に、お寺の瞑想でさらに整う。

このダブルでの整いを感じられるところが寺サウナの一番の特徴になってます。

寺サウナイベントへ初参加!

寺サウナイベントは噂には聞いていたのですが、開催されている日程とタイミングが合わず今まで行けてなかったです。

しかし、今回寺サウナイベントは日程を合わせることができたので、満を辞して参加してきました!

参加した寺サウナイベントの基本情報

寺サウナはイベントごとに場所と内容が変わったりするので、全く同じイベントになるかはわからないですが、私が参加したイベントの基本情報を載せておきます。

項目詳細
場所心光院
時間第一部:18:00~20:30
第二部:20:30~23:00
アウトドアテントサウナ2時間、瞑想プログラム30分
食事メイン
・鯛茶漬け
・豚しゃぶ茶漬け
・すっぽんラーメン
その他
・ビールやハイボールなど
・おつまみセット
などなど
料金6000~6500円(メイン料理の種類によって料金が500円前後変わる)
貸し出してくれるもの・ポンチョ(数量限定)
・ドライヤー
持っていく必要があるもの・水着または濡れてもいい服装
・バスタオル、ハンドタオル
・サンダル
・現金(飲物、つまみ、シーシャ等を買う場合は必要)
・ポンチョやガウン等の羽織ものもあれば良い
公式URLInstagram:https://www.instagram.com/terasauna_official/
Twitter:https://twitter.com/terasauna

寺サウナイベントの雰囲気

寺サウナの雰囲気は適度にガヤガヤしつつも、ゆったりとした時間が流れているという雰囲気でした。

心地よい音楽が鳴っているなかで、皆さん前半の方はテントサウナをしっかりと味わって整いながら、後半はお茶漬けやラーメンなどのサ飯を食べながら感想なんかを話しながらゆっくりとした時間を過ごしてましたね。

年齢層としては、基本的に幅広かったですが、20代~30代前半の人が多かった印象です。

ここら辺はtwitterやインスタで集客していることも影響して若い人が多いのかもしれませんね。

男女比は男性6割、女性が4割ぐらいの印象でした。

男女の偏りみたいなのはあまり感じなかったです。

全体的に夜の東京タワーを見ながら心地よい空間を過ごすことができてよかったです。

寺サウナの魅力

この寺サウナイベントならではの良さを感じたのでいくつか紹介していきます。

寺という荘厳な雰囲気で整いが加速する

お寺って結構装飾が豪華だったり、鐘があったり、お釈迦様がいたりと、荘厳な雰囲気があります。

そんな場所で整っているとなんだか良いことをしているような雰囲気になってきて、個人的にはさらに整いが加速している気分になりました。

お寺ということもあり、静かな雰囲気もあるので、さらに整うのかもしれませんね。

お寺で整うという体験は中々できないので、ぜひ味わってみると楽しいかと思います。

東京タワーが綺麗

今回は東京タワーが見れる場所でのイベントでした。

そのため、インフィニティチェアで整ってる時に夜の東京タワーが目の前に見えるんですよね。

改めてみるとすごい大きい!そして綺麗!

って気分になります。

普段はキャンプ場で自然を見ながら整っているのですが、都会の壮大な建物を見ながら整うというのも一興なんだなと思いました。

座禅体験でさらに整う

寺サウナイベントでは最後の30分で座禅体験を行うことができます。

テントサウナで一度整った後に、瞑想を行なってマインドフルネス的な整いをもう一回やるというのは楽しい体験でした。

とはいえ、座禅初心者なので、まだまだ雑念を取り払うというのは難しかったです笑

ウィスキングやロウリュができる

寺サウナイベントでは、サウナストーンに水をかけてテントサウナ内の体感温度を上げるロウリュと、白樺の葉の束で体を叩いて血流をよくするウィスキングができました。

普通のサウナ施設ではできないところも多いので、このロウリュとウィスキングができるというのはテントサウナの良いところですね。

私もテントサウナを行うときは毎回ウィスキングとロウリュを行いますが、このイベントでもしっかり二つができるように準備してくださっていて楽しかったです。

自由に楽しめるのはテントサウナの良いところですね。

美味しい料理が出てくる

寺サウナイベントでは、サ飯が提供されるのですが、なんと1年先まで予約が取れない神楽坂の会員制レストランが作ってくださるサ飯とのことです。

実際に食べてみましたが、とても美味しかったです。

サ飯はサウナ後の一番の楽しみだったりするので、しっかりと美味しい料理が出てくるのは良いですね。

参加する際に準備するものと注意点

参加にあたって用意するものだったり、個人的に感じた注意点などを共有します。

準備するもの

必要なものは以下です。

  • 水着または濡れてもいい服装
  • バスタオル、ハンドタオル
  • サンダル
  • 現金(飲物、つまみ、シーシャ等を買う場合は必要)
  • ポンチョやガウン等の羽織もの(必ず必要ではないが、あった方が満足度が高い)

注意点

実際にイベントに行って感じたことを以下に書いておきます。

  • 貴重品なども含めて荷物はできるだけ少ない方がいい。
  • ポンチョは借りられるが、持って行く方が良い。

一点目の「貴重品なども含めて荷物はできるだけ少ない方がいい」についてです。

このイベントでは男女で分かれた大部屋みたいな場所で着替えて荷物もそこに置いておく形になります。

イベント中はこの部屋にいつでも出入りできるので、貴重品管理という観点で気になる人もいるかなと思います。

持ち運べば良いのですが、テントサウナの中に貴重品を持ち込むのも中々難しかったりするので、セキュリティなどが気になる方は、そもそも少ない荷物で参加するのが良いかと思います。

どれだけ減らしても貴重品などはあるかなと思うので、小さい袋を持っていってテントサウナ中は温度の低い足元などに置いておくと無難です。

二点目の「ポンチョは借りられるが、持って行く方が良い」についてです。

数量限定でポンチョは借りることができるのですが、結構早い段階でレンタルの在庫がなくなるので、自分で持って行く方が安全です。

サウナ中は必要ないですが、テントサウナから出てゆっくりしているときはポンチョがあった方が寒くなかったりするので、ポンチョはある方がいいかなと思ってます。

ポンチョ持ってない!って方は羽織るものとかでもいいので、持って行くと良いかと思います。

まとめ

今回はお寺で東京タワーを見ながらテントサウナで整えるイベント、「寺サウナ」について紹介しました。

参加してみてやっぱりテントサウナっていいなって再認識させられるイベントでした。

定期的に開催されてるようなので、気になる方はチェックしてみると良いかと思います。

こういったきっかけでもいいので、少しでも多くの人がテントサウナっていいなという魅力に気づいてくれれば嬉しいです。

普段はテントサウナの魅力の発信だったり、テントサウナのレンタルだったりしているので、ぜひ気になった方は他の記事も見てみてください。

では、良いサウナライフをお過ごしください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次